2022年03月07日
ステアリング交換(前編)
前回のAT修理の記事はミッションが出来上がるまでお休みです( ˘ω˘ )zzz
今回はステアリング交換の記事です!
お楽しみに〜('ω')ノ
では本日の記事です。
![ハンドル1](https://livedoor.blogimg.jp/minimini_gankochan/imgs/f/5/f5141c66-s.jpg)
ハンドルを切っても曲がらないという事で
レッカーで入庫です。
リフトに上げて
![ハンドル2](https://livedoor.blogimg.jp/minimini_gankochan/imgs/7/b/7bfc9faf-s.jpg)
ステアリングシャフトを
![ハンドル3](https://livedoor.blogimg.jp/minimini_gankochan/imgs/2/4/24c336cf-s.jpg)
外します。
![ハンドル4](https://livedoor.blogimg.jp/minimini_gankochan/imgs/2/8/28593fc9-s.jpg)
外したシャフトです。
スプラインの部分がなめて無くなっています。
![ハンドル5](https://livedoor.blogimg.jp/minimini_gankochan/imgs/9/2/924f0e39-s.jpg)
シャフトのロックボルトもネジの部分が
無くなっていました。
ステアリング交換(前編)に続く
記事を読んだら!![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
ポチっと一押し応援クリック!
ご協力よろしくお願いします (*゚ー^)σ
↓ ↓
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
人気ブログランキングへ
そしてこちらぽちっと!![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_wink.gif)
ぜひポチっとポチっと応援を!
よろしくお願いします(*゚ー^)σ
↓ ↓
![にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ](http://car.blogmura.com/mini/img/mini100_33.gif)
にほんブログ村
今回はステアリング交換の記事です!
お楽しみに〜('ω')ノ
では本日の記事です。
![ハンドル1](https://livedoor.blogimg.jp/minimini_gankochan/imgs/f/5/f5141c66-s.jpg)
ハンドルを切っても曲がらないという事で
レッカーで入庫です。
リフトに上げて
![ハンドル2](https://livedoor.blogimg.jp/minimini_gankochan/imgs/7/b/7bfc9faf-s.jpg)
ステアリングシャフトを
![ハンドル3](https://livedoor.blogimg.jp/minimini_gankochan/imgs/2/4/24c336cf-s.jpg)
外します。
![ハンドル4](https://livedoor.blogimg.jp/minimini_gankochan/imgs/2/8/28593fc9-s.jpg)
外したシャフトです。
スプラインの部分がなめて無くなっています。
![ハンドル5](https://livedoor.blogimg.jp/minimini_gankochan/imgs/9/2/924f0e39-s.jpg)
シャフトのロックボルトもネジの部分が
無くなっていました。
ステアリング交換(前編)に続く
記事を読んだら!
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
ポチっと一押し応援クリック!
ご協力よろしくお願いします (*゚ー^)σ
↓ ↓
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
人気ブログランキングへ
そしてこちらぽちっと!
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_wink.gif)
ぜひポチっとポチっと応援を!
よろしくお願いします(*゚ー^)σ
↓ ↓
![にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ](http://car.blogmura.com/mini/img/mini100_33.gif)
にほんブログ村
minimini_gankochan at 00:00
│Comments(0)│
│Comments(0)│